愛犬ラブとナースまみの奮闘記

看護師歴30年の私が経験した仕事、結婚、愛犬との生活をつづったブログです。

#愛犬が食べてくれる幸せとは・・・。(削除ブログ復活 51)

こんにちは。ナースまみです。


今日は、「誤って削除したブログの復活第51弾」として、この記事としました。😊


H31年2月7日の投稿です。





こんにちは。ナースまみです。

今日のラブは、いつもと同じくらい、しっかりごはんを食べてくれました!これが、一番今はうれしいです。😊


ペットを飼ってらっしゃる方なら、おわかりだと思いますが、愛犬がいつも食べていたフードを食べてくれないって、悩みますよね。💦


私もそうでした~😥


ラブは、我が家に来てから、ちょっとした風邪と軽い皮膚炎くらいで病院に行く程度。病気とは無縁だなーって思っていた元気な子でしたから。😊


それが変わったのが、昨年の夏頃。食いしん坊のラブがごはんを残し始めたのです。💦


「あれ?なんで?」


翌日もまた残したんです・・・。😞


この頃から、大ジャンプしてソファーに上がり座っていたのが、上がるのに躊躇し始めたんです。💦


これって老化現象なの?・・・😥


そこからラブは徐々にふらつき始め、ある日を境にソファーに上がることを辞めました。💦


それから月日が経ち、今度はトイレに問題が発生・・・。😞


おしっこをしようとすると、ふらついて、踏ん張れず、トイレシートですべっているんです。💦


これは、もうなんとかしないと!って思い、ネットで調べました。


試行錯誤の結果、トイレシートの上に滑り止めネットを置くことで、なんとか踏ん張れるようになったのです。


この方法も少しの間だけでしたが、自分でおしっこをする行為をぎりぎりまでさせてあげることができました。😊


後半は、おしっこがはみ出るのでおむつを当ててましたけど。😅
f:id:Lovechan:20190207225230j:plain


その頃からごはんとの闘いの始まりです。💦


大好きな「もやし」も大好きな「キャベツ」も食べてくれず、これはもう、医者頼みだー!って決心し、獣医へ相談しました。


そこで、ドライフードからウエットフードの缶詰に変更を提案され、試しに2個購入して帰宅。😅


早速、ラブの前で缶詰を開けると・・・なんと
久しぶりに反応し、食べてくれたんです~。😂


嬉しかった~😂



数日後、体調が悪化し、ごはんが全く食べれない日が続いた頃は、ガリガリにやせ細り、もうダメかも・・・と思っていましたが、友人から、トムくん(友人のブルドックです)の為に、友人のご主人が買っていた、お米から作られた犬用のおやつを頂いていたんです。


食べるかどうか不安でしたが、なんとラブはカリカリと食べたんです!😂


奇跡でした~。😂


そのおやつで現在まで生き延びたと言っても過言ではないのです!感謝しかありません・・・。😂

f:id:Lovechan:20190207215701j:plain
ラブの命の元です!


今のラブのごはんは、白米とおいしいジャガイモ(茹でてます)のミックスごはんをしっかりと食べてくれています。😊


でも、いつまで食べてくれるか・・・っと考えると悲しくなりますが、今は食べてくれることに感謝して、ラブと笑顔で過ごしてます・・・。😂


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



今日のラブ。頑張って歩いてます。😂
f:id:Lovechan:20200313192323j:plain

#盲導犬の余生に温かい家庭への支援があったとは・・・。

こんにちは。ナースまみです。


先日、北海道新聞で「盲導犬 余生は一般家庭で」と言う見出しを目にしました。😊


盲導犬が引退した後、どのような余生を送るのか、何度かテレビで見て、なんとなく知っていた程度。でも、新聞を読んで、北海道盲導犬協会の取り組みを初めて知ったので、みなさんにも知って欲しく、書きたいと思います。😊


北海道盲導犬協会がボランティアとして委託するのは、主に8歳~12歳のラブラドールレトリバー


引退犬が出るのは、5月から秋にかけてなので、受け入れを希望する家庭はまず北海道盲導犬協会に登録し、犬と数回面会した上で決定されるそうです。


その前に引退犬の為にいくつか条件があります。

①札幌在住か、また近郊に住んでいる事。
②室内で飼育できる環境である事。
③犬と移動できる車を所有している事。
④常時家に誰かいる事。


④は特に重要かもしれないです。長年、視聴覚障害者と共に行動して育っているので、日中留守にする家庭には委託できないそうです。


そして、ここが凄いなぁって思ったのですが、予防接種や動物病院の治療費は北海道盲導犬協会が負担し、また、犬の老化に伴う介護グッズも貸与され、飼育に関する相談も随時受けて付けてくれるそうなのです。


こんな手厚い支援があるとは・・・。素晴らしいです~。😂


私も経験者だか言えますが、保険に入っていても、動物病院の治療費は大変でした。💦


ここを負担してくれたら、受け入れてくれる家庭が増えるのではないでしょうか。😊


知らなかった~。😂


盲導犬は人の目を見て話しを理解しようと訓練されているので、短い期間でも新しい飼い主さんと濃厚な日々を過ごしているそうなんです。😊


盲導犬として仕事を頑張ってきたのだから、引退後は温かい家庭で犬らしく余生を送って欲しいと思わずにはいられないですね~。😂

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


今日のラブ。ラブの犬生の始まり・・・。😊
f:id:Lovechan:20190618192605j:plain

#東日本大震災から9年。あの日・・・。


こんにちは。ナースまみです。


今日、3月11日は東日本大震災が発生した日。あれから9年です。


9年前、私は訪問看護師として働いていました。愛犬ラブは6歳と元気いっぱい。😊


あの日。いつもなら訪問に出かけている時間でしたが、たまたま訪問までの時間が空いていて、事務所に残っていました。


私の他スタッフ2人。1人が「なんかめまいしているかも・・・」と言い出した途端、大きく揺れ出して・・・


地震⁈・・・揺れてる~😱💦


事務所は2階。すぐテレビが見れる1階に降り、見ると地震速報が・・・。💦


いつもと揺れ方が違う・・・大きな地震だと気づきました。💦


震度4。長い揺れに感じ、同時に不安が・・・。😱💦


ちょうど夫は仕事が休み。ラブと自宅にいるが、大丈夫なのか・・・焦りました。💦


携帯が繋がって夫の声が聞こえ、ラブも大丈夫だからと・・・。


本当だったら、ラブは一人でお留守番。本当に夫が休みで良かった~。😂


もう少し揺れていたら、ラブを抱っこして家から出ようかと考えたと夫から聞かされた時、どれだけ自宅が揺れたか想像がつきました。💦


そこから、お互いの家族へ連絡し、無事であることが確認とれるまで、不安との闘いでしたね~。


その後、東日本大震災のあの状況がテレビで映し出された時は愕然としました・・・。💦


翌日、訪問した時、担当の利用者さんに「昨日の地震、大丈夫でした?」と尋ねると、かなりの確率でこんな返答が・・・。


「昨日、地震あった?」


忘れてる~。😅💦


でも、忘れてくれている方が良かったんです。中には不安で眠れない方もいたので・・・。💦


あの日から9年の間、豪雨や地震、台風などの災害が起きています。


災害の備えを改めて見直すと共に、被害に遭われた方々のご冥福をお祈りしたいと思います。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


今日のラブ。9年前のラブです。😊
f:id:Lovechan:20110222122800j:plain

#ラッシー君を想うウェリナちゃんに涙です。

こんにちは。ナースまみです。


アイボパパさんの大切な愛犬アイボちゃんと兄弟のように仲が良かったラッシー君がラブと同じ命日の日、3月3日にお空に旅立ちました。🌈

www.daiki.site


ラッシー君の頑張りをずーっとインスタグラムで見ていた私は、もう悲しくて・・・。😭


でも、今、もっと心配な事は、見ているだけで涙腺が崩壊しそうになる、ラッシー君と一緒に育ったウェリナちゃんなんです。💦

www.daiki.site


アイボパパさんのインスタグラムに、ウェリナちゃんを心配している写真を載せているんですけど、もう、ダメです。😭


ラッシー君がずーっと使ってたクッションに大きなウェリナちゃんが寝てて離れないと・・・。


ウェリナちゃんが寂しがってるんですよ~。😭


ラッシー君を探しているのか、鳴いてる声を聴くと、たまらないです・・・。😭😭😭


ウェリナちゃんの事を思うと、涙が・・・。こうして書いていても涙が溢れます・・・。😭


ご飯を食べてくれるようになったとインスタグラムで報告があり、少しホッとしていますがが・・・。


私たち人間には分からない、深い絆があったんだと改めて思いました。😭


アイボパパさんのお姉さん宅で大切に育てられたラッシー君とウェリナちゃん。


アイボちゃんとラッシー君はお空に旅立ってしまったけど、ウェリナちゃんはまだまだ、元気でいないとね~。😊


アイボちゃん、ラッシー君、そしてラブはお空からウェリナちゃんを見守っているからね。😂


頑張って~ウェリナちゃん。😂


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


今日のラブ。ラブとレオのお空組です。🌈
f:id:Lovechan:20200309203437j:plain

#コロナ感染が怖いからと言って・・・。💦

こんにちは。ナースまみです。


新型コロナウイルスの感染が止まりません。😥


連日の感染者発表に高齢者の患者さん達は、滅入っているようです。💦


なるべく病院へは行きたくない!感染したらどうしよう・・・。と言う気持ちが強いようで、受診予約のキャンセルや延期。または、お薬だけもらって早々に帰りたい・・・などなどです。💦


ある高齢者夫婦は、妻がコロナ感染心配恐怖症(私が勝手に付けた病名です。😅)で受診したくなく、夫はいつものように受診したい・・・。困った事に、先が見えない状況でこんな患者さんがいるのです。😅💦


ご夫婦で行動が違うと、あんまり意味がないような・・・。💦外出を気にしない夫がもし感染したら、じっと家でいる妻も濃厚接触者となってしまうのですから・・・。💦


また、ある年配のご夫婦は、どうしても受診したくなく、お薬だけ頂きたいと電話が何回かあって・・・。😅


朝一番だと、他の患者さんがいないので、どうかと提案してみましたが、それもコロナ感染心配恐怖症でダメで・・・。


結局、夫が朝一番に処方箋だけ受け取り、お会計。2分も院内にいなかったかも・・・。😅💦


そこまで、コロナウイルスの影響が出ているんですよね~。


思うんですよ・・・。



そんな所で働いている私たちはどうなの~。😱💦



最近、いつも来ている患者さんに声をかけられれます。こんな状況で大変だね~って・・・。


優しいお言葉~。😂


平常心で頑張るしかないですよね~。😊


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


今日のラブ。パピー時代のラブとトムくん。可愛い~😂
f:id:Lovechan:20200308200957j:plain

#愛犬が首をかしげるしぐさには訳がある⁈

こんにちは。ナースまみです。


時々、愛犬とお話している時に、首をかしげるしぐさを見かけますよね~。😊


ん?何?みたいな顔して・・・。


可愛いすぎる~😂


飼い主さんの大半はそう思われるでしょう。😁


私も、その一人。残念ながら、ラブが首をかしげている写真が一枚もありません。💦


脳裏にはしっかり焼き付いていますが、なんで可愛いしぐさの写真を残してなかったのかと、後悔してもしきれませんね~。😭


f:id:Lovechan:20191123175104j:plain



そんな首をかしげている可愛いしぐさに秘められた意味があるらしいのです。😊


①音を聞こうとしている・・・。

音が聞こえた時に首をかしげる事が多いと思いますが、これは、飼い主さんが何を言おうとしているのかを聞こうとしているらしいのです。


②いつもと違う音や声・・・。

いつもと違う音の質や大きさで、飼い主さんの感情の違いに敏感になっているそうです。首をかしげて、音がより聞こえる耳の位置をさがしているかもしれないそうですよ。


③コミュニケーションの一つ・・・。

首をかしげた時に、飼い主さんが「可愛い!」と喜んでくれた記憶があると、褒められたくてする動作になっているらしいのです。


④病気のサインかも・・・。

首をかしげるしぐさが病気のサインかもしれなく、特に耳に炎症が起こっている場合に、炎症のある耳を下に傾ける傾向があるそうです。それ以外でも、神経系や頸椎に病気がある時でも傾けるそうなので、注意が必要です。


いかがでしたか?愛犬の可愛いしぐさにこんな理由があったとしたら、また違って感じで見てしまいますよね。😊


あ~。もう一度ラブが首をかしげる姿を見たいです~。😂



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


今日のラブ。振り向いてくれないラブです。😂
f:id:Lovechan:20111124172700j:plain

#健康のためのウオーキング!3つのポイントとは。(削除ブログ復活㊿)


こんにちは。ナースまみです。pan>


今日は、「誤って削除したブログの復活第50弾」として、この記事としました。😊




R1年4月12日の投稿です。





こんにちは。ナースまみです。


みなさんは健康のために、何かされていますか?


高齢の患者さんは、「散歩」してます!と答える方が殆どです。😊


年齢を重ねると「歩くこと」「歩けること」は簡単なようで、徐々に難しくなり、高齢になればなるほど、歩行困難となって、杖が必要になり、車椅子が必要となってきます。💦


100歳が珍しくない時代。しっかり歩けている高齢の方は、日常的に何をされているんだろうと思ったことがありました。


訪問看護師の頃、103歳の女性宅へ訪問していましたが、その女性は、支えればまだ歩け、認知症も殆ど見られず、毎日の日課は新聞を読む事。趣味はスポーツ観戦。しかもラグビーです。😁


凄いと思いませんか?😱



しかも、肌が綺麗で、しわも少ないんです。😄


一度、なんでそんなに肌が綺麗なのか、聞きました。答えは、若い頃からずーっと「ぬか石鹸」を使っていたとか・・・。かなり効果があると実証されてますね~😁


もう一人、驚異の高齢者がいるんです。💦


今働いているクリニックに通っている、93歳の女性。趣味「海外旅行!」最低年2回+国内旅行もです。😱


しかも、マニアックな国に行くんですよ~。在り来たりな国は面白くないらしい・・・。😅💦



60代からいろんな国に行ってるので、もう、行ってない国は殆ど無いんじゃないかと思うんですが、また近いうちに、海外旅行の計画を立てているらしいですよ。😅


もう、凄すぎですよね~😱


90代で、何十時間も飛行機に乗っていられるなんて・・・飛行機が苦手な私には、考えられないです。😅


まあ、見た目も元気な80代にしか見えないんですけどねー。😁


高齢で海外旅行に行けるのも、足腰がしっかりしていなければ行けません。


では、どうすれば、こんな風に元気な長寿になれるのか・・・。


普段の買い物や通勤、犬の散歩などの時に「3つのポイント」を意識すれば良いようです。😊

  • 大股で地面を力強く蹴って歩く


  • うっすらと汗ばむ程度に早歩きをする


  • 息が弾むぐらいのペースで歩く


この3つを意識しながら歩くと、健康寿命が延びるらしいですよ。😁


私も明日からは、もっと意識しながら健康の為に頑張って歩きたいと思います。😄


みなさんも、まずは、「意識して歩く」ことから始めてみませんか?😊



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



今日のラブ。しっかり歩けていた頃のラブです。

f:id:Lovechan:20190412204710j:plain