こんにちは。ナースまみです。
時々、愛犬とお話している時に、首をかしげるしぐさを見かけますよね~。😊
ん?何?みたいな顔して・・・。
可愛いすぎる~😂
飼い主さんの大半はそう思われるでしょう。😁
私も、その一人。残念ながら、ラブが首をかしげている写真が一枚もありません。💦
脳裏にはしっかり焼き付いていますが、なんで可愛いしぐさの写真を残してなかったのかと、後悔してもしきれませんね~。😭
そんな首をかしげている可愛いしぐさに秘められた意味があるらしいのです。😊
①音を聞こうとしている・・・。
音が聞こえた時に首をかしげる事が多いと思いますが、これは、飼い主さんが何を言おうとしているのかを聞こうとしているらしいのです。
②いつもと違う音や声・・・。
いつもと違う音の質や大きさで、飼い主さんの感情の違いに敏感になっているそうです。首をかしげて、音がより聞こえる耳の位置をさがしているかもしれないそうですよ。
③コミュニケーションの一つ・・・。
首をかしげた時に、飼い主さんが「可愛い!」と喜んでくれた記憶があると、褒められたくてする動作になっているらしいのです。
④病気のサインかも・・・。
首をかしげるしぐさが病気のサインかもしれなく、特に耳に炎症が起こっている場合に、炎症のある耳を下に傾ける傾向があるそうです。それ以外でも、神経系や頸椎に病気がある時でも傾けるそうなので、注意が必要です。
いかがでしたか?愛犬の可愛いしぐさにこんな理由があったとしたら、また違って感じで見てしまいますよね。😊
あ~。もう一度ラブが首をかしげる姿を見たいです~。😂
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今日のラブ。振り向いてくれないラブです。😂